
The 11th IEEE TOWERSは盛況のうちに終了致しました.
The 11th IEEE TOWERSアブストラクト集
The 11th IEEE TOWERSアブストラクト集
The 11th IEEE TOWERS 当日の写真一覧
The 11th IEEE TOWERS表彰会の写真
The 11th IEEE TOWERS表彰会の写真
ニュースリリース
- アブストラクト集を公開しました.(2015.1.16)
- 当日の写真を公開しました.(2014.12.5)
- Pre:IEEE TOWERS 2014のリンクを公開しました.(2014.11.22)
- 参加者の方への当日タイムテーブルを更新しました.(2014.11.20)
- 表彰の賞金・賞品を更新しました.奮ってご参加ください.(2014.10.23)
- 多数の要望により投稿締め切りを10月28日23:59まで延長しました.
投稿ページへ(2014.10.22) - 募集,スポンサーを追加しました.(2014.10.19)
- 多数の要望により投稿締め切りを10月21日23:59まで延長しました.(2014.10.15)
- 講演投稿開始.投稿締切2014年10月14日23:59まで.(2014.10.2)
- 第11回のホームページを開設しました.(2014.10.1)
ようこそ
本団体が設立されてから第10回のワークショップに至るまで、本団体はIEEE Tokyo Young Researchers Workshop (IEEE TYRW)という名称で活動を行ってきました。この度、名称をより親しみやすいものとし、東京のみならずより多くの方に認知・参加していただきたいという思いと、設立から10年を経たことより、時代の変化に合わせ 団体を再構築する目的から、名称をThe IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers (IEEE TOWERS)へと変更しました。 本ワークショップの過去10年間の活動はこちらをご覧ください.
Pre:IEEE TOWERS 2014
Pre:IEEE TOWERS 2014では、今回の配信はワークショップの紹介と、発表される研究のダイジェストを紹介しました!あなたの研究もピックアップされているかも?!
生放送配信中
IEEE TOWERSでは、高校生や学部生をはじめ、一般の方にも広く参加できるオープンな学会を目指しています。今年度より、科学情報を月に1回一般の方にも楽しめるよう定期配信を開始します。また、ワークショップでの発表者としてはもちろん、運営に参加したいという意欲のある学生を募集しています。 毎月の定期配信にも乞うご期待!
視聴方法
YouTube内、IEEEtyrwのチャンネルにアクセス
https://www.youtube.com/user/IEEEtyrw
議論への参加方法
以下の2つの方法があります.
・生放送画面の右側に設けられたチャットウィンドウに書き込み
・Twitterにログインし、ハッシュタグ#TOWERS2014またはアカウント@ieee_tyrwに対してリプライを飛ばす
SNS アカウント
IEEE Tokyo Young Researchers Workshop | Facebookページも宣伝 ![]() |
The 11th IEEE Transdisciplinary-Oriented Workshop for Emerging Researchers はIEEE東京支部の後援により発足した,若手研究者(学生)が主体となって運営している団体です.

